もう理由なんかなくていいの

毒親との暮らし。離れるまでと離れてからのおはなし。

お手本がない ⇒ できない ⇒ アンタはあかんな ⇒ えっ🙄

よく、ドラマとかで近所のおばちゃんとかが自分以外の家の子どもに向かって、おかえり~とか、挨拶するシーンとかってありますよね。

昔から、ああいうのを自分もされるとドギマギしてどういう風に返せばいいか、いつも戸惑っていました。

何て言えばいいのかな?と思ううちに通り過ぎてしまい「たりちゃんはね、だめだめ。挨拶しない子」みたいにヒソヒソ、近所のおばちゃんに明らかに聞こえよがしに言われたこともあります(苦笑)

時々、友達の家に遊びに行くとその地区のおばちゃんとかに友達が軽く挨拶をしているのを見て、こんなのどこで教わったのかな?と不思議でした。私はずっとそういうことをできないので、自分が極度の人見知りとか、緊張しぃ なんだと思っていました。

 

けれど、よくよく考えると母から「こういう時には挨拶するものよ」みたいに教えられたこともないし、例えば隣の奥さんにばったり会ったとしても、私はほったらかして母だけがその人にスーッと話しに行って「たりもこっちに来て。こんにちは、は?」とか、言われたこともなかったな~と。

はよ家入っとき!(邪魔!)みたいな感じだったから、黙って家に入って『大人の話の邪魔したらあかんのやな』と、1人で時間を潰していました。

 

 

元々、あまりにこやかじゃない自覚はあるし、顔立ちがきつめ?なので怒ってるように見られたりするんだけど、いい歳になってから急に「アンタは愛想がないから」とか「もっと笑わなあかんで」とかバカにするみたいに母に言われて。

それもすっかり鵜呑みにしてたんだけど、よく考えたら私何も教わってないよな…って感じで(笑)

 

親を真似すりゃいいじゃんって話なのですが

母は何時間も先ほどの隣の奥さんと楽しそうに話をしては、家に帰ったら悪口大会のネタにするし、あんなに何時間も楽しそうに話していた日もあれば、自分の機嫌が悪いとプイっと黙って家に入ってしまうときもある。

子ども心ながら、母は隣の奥さんを好きなのか嫌いなのか?どれが母の本心なのかわからないから

会っても、お母さんが嫌ってるなら挨拶しちゃいけないのかな?とか、色々考えたけど、結局訳わからないまま。


聞いたことも、お手本もないからわからないのに、それなりの年齢になったら「できん奴やな!」って、前の料理の記事と同じですね。

tari97.hatenablog.com

結局、二十歳すぎくらいのときにバイト先のすごく愛想の良い子をまんま真似して(わからないから、もう完コピレベルでww)、母に教わらなかったことはその子から勝手に吸収したけれど、今でもそういう「挨拶がてらの軽い会話」みたいなものが、どうも苦手です。