もう理由なんかなくていいの

毒親との暮らし。離れるまでと離れてからのおはなし。

母の意味不明な主張の謎がまたひとつ解けた

母はとにかく「蔑ろにされる」みたいなことを異様に嫌がっていて、その原因ではないか?と思うことは何度も書いてきましたが

tari97.hatenablog.com

 

昔から母は「あそこの職場はきついのが嫌やったのもあるけど、自分のデスクがないのも嫌で辞めた」みたいなこともよく言ってて

私がまだ働きもしてないうちからそんなことを言ってたので『そうか。デスクのない職場はしょうもないとこなのか』と、ずっと思っていました。

 

その後、携帯ショップでバイトを始めた時も母はしきりに「裏(バックヤード)はどんなん?自分のデスクはあるん?」と気にするので(で、多分『ない』って言ったらめんどくさいんだろーなーってのもわかってたので)

本当にあったら『あるで。こんな感じの』と細かく説明し、ない事務所に異動になっても『うん。あるある』と、答えておきました。

他にも「更衣室はあるんか」とか「制服はあるんか」とかも、しきりに聞かれました。

『ある』と言うと母はすごくご満悦で、それでさっき書いた「自分の為にデスクを用意してもくれない会社はアカン」の話をし始めるのでした。

 

けれど、当時から私はデスクについては『私は携帯の " 販売 " で採用されてるからな…お店によって広さの余裕のないとこもあるし、母って変なとこ気にするな』とは思っていました。

 

事務員で採用されたのに、パソコンもないとかならわかるけれど

それでもスペースや資金の問題でそうもいかない職場なんてごまんとあると思います。

人のパソコンを交代で使うとか

更衣室だって、空いてるスペースでちょっと着替えるなんてこともザラだし

入社時に制服が届いてなかったこともあるし

 

けれど、母はそういうのをとにかく「蔑ろにされた」みたいに思うのでしょう。

 

「デスクもないと!」「更衣室もないと!」「制服もちゃんと何着も準備してくれないと!」云々、あんなに必死に言ってた理由がやっとわかってきました。

 

「物や施設を充実させて、入社お待ちしております」感が、母にとって一番「蔑ろにされてない」を感じられるものだったのでしょうね。

 

悪いけど、本当に売り手市場の良い時代しか知らないんだなぁって思います。

そんなんいちいち気にしてたら、働けるとこなんかなくなってきます。

そんな人に就職のあれこれを決めさせてきた自分は、かなり先見の明がなかったですね。そこは猛省します。

 

 

今は、私は、こういう母の洗脳からやっと解放されて

自分のものさしで職場の良し悪しを判断できるようになりました。

副業の方は正直『ブラックちゃうんか?笑』って思うし、嫌がる人もいるような業種ですけど、私にはそこそこ合っています。

まぁ『金欠やからお金がたまるまでの場繋ぎ感』は否めませんが

少なくとも、自分専用のデスクもなけりゃ、更衣室なんて皆無だけれど

自分が蔑ろにされてるかされてないかなんて、一緒に働く人との関係性で一番わかります。

 

「物品や施設などをそれなりに揃えてくれさえしたら、蔑ろにされてない」と感じる母。

 

物質的な面では良くしてくれましたが、子どもの精神面をまるっきり無視して生きてきた母らしい主張だったなと思います。