もう理由なんかなくていいの

毒親との暮らし。離れるまでと離れてからのおはなし。

父を嫌いにならなかった理由

自分の過去の行いによって、娘に嫌われているということはさすがの母でも最近自覚はあるようですが、夫からも愛されていたか?という件については、疑問が残ります。

 

母は「夫に愛されていた」という絶大な自信を今でも持っているし、私も昔は仲睦まじい夫婦だという目で両親を見ていましたが、父が亡くなり冷静に考えてみると『そうでもなかったのでは』というのが正直な感想。

そのことを母も薄々感じてはいるけれど、認めたくないだけでは?と考察しています。

 

両親ともに物理的に「親」という役割は果たしてはいたけど、精神面では2人とも未熟で「家族」「夫婦」という言葉を借りて、好き勝手していただけだと、私は思っています。

tari97.hatenablog.com

母は父を崇拝しており、あの母でも「お父さんが白といえば黒いものも白」とあまり考えもせずに従っていたようなもので、父はそういう母の世間知らずで従順なところを利用し好きなだけ酒を飲み、家族ごっこに参加していただけだったといった印象しかありません。

 

昔から父は、母のことをすごく他人行儀に扱う時があって時々母のいないところで母をあの人呼ばわりする時がありました。

 

母は昔から張り切って料理を大量に作って食べろ食べろとうるさく、食べなかったり後でいいと言うと、機嫌を悪くしたりキレていました。

出かける時には、母は大量に料理を作ってから出かけていましたが(おそらく、そうやって「頑張って、食事を作って行く自分」にも酔っていたのだろうな)帰ってから料理の減りが思ってたより悪いと「食べてへんやんか!」「せっかく作ったのに!」とキレるので、父も私も正直それに疲れていました(作って行かなくていいよ、お弁当か何か買うからとも、何度も言いましたが)

母としては「出かける者のケジメ!」と料理を作っていたのもわかるけど、母の食に関しての考えは押し付けにしか感じませんでした。残してたら怒る…まさしくそれが「押しつけがましい」のです。

 

母が大量に作った料理を私と2人で食べながら、毎回父は「また残したら、あの人が怒るで」と、よく言っていました。

 

昔は私も、家族教の信者wだったから、父に向かって『母さんのこと「あの人」なんて言うもんじゃない』と、正そうとしたこともあります。注意しても直らないことに腹が立ち、母に『父さんが母さんのこと、あの人って言うから注意した』とバカ正直に言ったこともあります。

 

後々、父も亡くなって「父は酒ありきで母と居たんだろうな」という話になった時に

母は最後まで私は(酒関係なく)愛されてた!と主張していたものの

tari97.hatenablog.com

この、父の「あの人発言」を私が母にバカ正直に話したことで「私、あの人って呼ばれてたもんな…」と、後々母が凹む材料になったから結果オーライかな ⇦ 私、性格悪w

 

そんな父は、晩年「母が最近きつい」「昔は母さん可愛かったのに」と悲しそうによく語っていました。

亡くなる間際に小出しで言い始めた父の思いはわりと本心に近かったのだと思っています。そして、母にもなかなか面白い言葉をいくつか残していたそうです。

 

まず、これは私が家を出る前、母に向かってある時父が「たりはいつか、家出ていくと思うわ」と言ったそうです。

当時はまだ、自信満々でふんぞり返っていた母「何言ってんの??ばかじゃないの??」と、鼻で笑ったそうです。

 

そして、数年前『母さんの押しつけがましく傲慢なところが嫌や』『色々やってくれても、表現方法がまずすぎた』と、母に正直に言ったあと自分のこれまでの言動について色々考えた母からこんな言葉が。

 

「父さんに言われたことがある。アンタは口でいつか失敗するで。いい加減にしとかなアカンでって」と。

これは今でも『ほんまに口で失敗したなww』姉とネタにしていますが(笑)

 

それを聞いたとき父親なかなかやるな!と思いましたが、母は単なる戯言とバカにし、聞き流していたわけです。

 

父親が亡くなった時は正直ほっとしたので涙もひとつも出なかったし、思い出して悲しむことも、もっと何かしてあげられたのではとかいう後悔もないけど、母ほど嫌いにはならなかったのは、父はトラウマレベルの恐怖や、嫌なことを子どもに植え付けるようなことはしなかったというところだと思います。

 

確かに酒のことではうっとうしかったけど、暴力的になったり、警察沙汰になったりは、なかったのでね。

 

そういうことを考えていて、まさに母のことでは?みたいなツイートを見つけたので、紹介します。

 

 

「人は舌でつまずく」まさに、母の事。

一時のカッとなった気持ちを発散したいがために、母の言動は確実に超えてはならない一線を超えていたと思います。

tari97.hatenablog.com

 

せっかく、父はそこまで見抜いてアドバイスまでしてくれたのにね。