もう理由なんかなくていいの

毒親との暮らし。離れるまでと離れてからのおはなし。

ついにこの時が来てしまった

夏が繁忙期になる今の職場、今年も再度契約をしてもらってお世話になっています。

昨年9月に初めて採用され、冬には繁忙期は終わり仕事が減っていたけど

派遣先企業も何となく派遣切りをしてはいけないみたいな気があったのか

週1~2日でずるずると契約更新してくれていたのですが

これなら失業保険を貰う方が…と思い、春に離職扱いにしてもらったのでした。

 

結局、失業保険の受給要件が足りず、5・6月は地元の給付金事務の派遣に行っていました。

もう1ヶ月契約延長をお願いしたいと言われたけど、元々公的機関は苦手ですし、かなりしんどかったので…

前職場から声が掛からないにしても、6月末で満了にしてもらおう…と思っていたところ、声を掛けて頂いたのでした。

 

私がそんな変則的な期間の契約であっても、今の職場にこだわるのは

まず、人がみんな穏やかで落ち着いて仕事ができるからです。

tari97.hatenablog.com

あとは作業内容が私にとても合っていて、単純に楽しいです。

 

それから、主に指示をくれる社員さんがそれはもう相当な口下手で…

説明がわかりづらくて苦手だなぁ…と思ってたのですが

(何度も聞くの、申し訳ないなぁと気にするのはHSPあるあるですね)

tari97.hatenablog.com

その方がお休みされていて、別の方から指示を貰えるようになったので、その点で今はすごくやりやすいです。

(私が苦手なだけで、社内での人望はある方です)

 

しかしやはりかなり業務量が多く、さすがに回らないということで

この度、私と同じポジションの派遣社員をもう1人雇うことになったようです。

 

確かに猫の手も借りたい状況で、新規採用というのはありがたい事なのでしょうけど

社長の「たりさん、新人さんに教えてあげてね」という一言がすごく重い…

 

私、人にものを教えるのが苦手なんです。

学生の頃から仕切ったり、リーダーシップをとるのも嫌い。

多分、何回も転職してきたことにこれらも少なからず関わりがあると思います。

先輩扱いされるのが嫌で、これは前にも書いた「責任を取るのが嫌」なのもあると思います。

tari97.hatenablog.com

母のコネで入った会社は年功序列で、勤続年数が長くなれば実力があろうがなかろうが

男女問わず主任(男性なら課長代理)くらいには誰でもなれるので

あのまま居たら主任くらいにはなっていたかとも思いますが、私はそれがすごく嫌でした。

 

派遣で役職がつくことはまずないし、要は私はいつまでも一番、関西弁で言う「ペーペー」で居たいんです。

一種の逃げなのは、自覚しています。

tari97.hatenablog.com

 

それでも今までも「教える立場」になってしまうことは少なからずあって…

今回も『ついにこの時が来たか…』と…

 

とにかく、相手の顔色を窺い『嫌な言い方になっていないかな』

というのが気になって気になって説明どころじゃなくなるし

 

淡々と説明するだけじゃ感じ悪いかな?と思って、クッション材的に

関係ないいらんことを話していると本筋からどんどん話が逸れて

『で、何の説明やったっけ?』ってなったり(一番あかんやつ)

 

無駄にヘラヘラおどおどしてしまって(顔が怖いとよく言われるので)

何でこっちがこんなにへりくだってるんだろ?と我に返ることもしばしば。

 

自分の言葉選びなり、所作なりが教える人のお手本になってしまう…というのが苦手なのだと思います。

tari97.hatenablog.com

そんなこんなで、人にものを教えて帰って来た日はぐったり。

 

あとは、自分に自信がないから、単純にすごーく仕事のデキる人が来て

自分が不要扱いされたらどうしよう…って思うのもあります。

 

何でそんなこと他支社の派遣の私に聞くん?みたいなPC音痴おじさんもいたりするし

(前に、マニュアルを作ってと言われ『こんなとこから説明いる?』な社員が多数いるのもわかった)

全体的なPCスキルがこれでは、私程度でもそりゃ助かるわな(真顔)とも思うんです。

冷静に考えたら「君は要らない」なんてこと、ないんですよ。

理屈ではわかってはいるけど…でもやっぱり自信を持てない。

 

「自分のおかげでここが回っている」と勘違いする人ってどこにでもいますが

(ご多分に漏れず、私の母がこれ)あの勘違い分けてほしいと切実に思うくらい。

 

頭の片隅にある『自分は別に要らない人間なんだろうな』という思考はそう簡単にはなくなるものではありません。

 

たまに、新人さんが入って来たものの、スキルが求められる最低ラインにすら達しておらず

やむなく数日で退職…ということもこれまで何度もありましたが

残念だなと思う反面、少しホッとしている自分が居るのも事実です。

 

新しい人の採用が決まったのが先週で、初出勤は19日と聞いていました。

なのに『水曜日!』というのに気を取られ、今週の火曜(11日)に他支社の人と電話中

『明日から新しい人も来るので』と話し、電話を切ると総務の人に

「たりさん、新人さん来るの、来週ですよ」と指摘される始末。

『水曜に来る、水曜に来る…ああどうしよう』に気を取られ、1週間早とちり…

1つのことが気になり始めると、こういうしょーもないミスをするのは私のだめなところです。

 

タイトルを読んで何事かと思われたことでしょう(笑)

私の単なる取り越し苦労になれば良いのですが。

 

何かあればこちらへ

tari97.hatenablog.com

コメントやスター、ありがとうございます。