もう理由なんかなくていいの

毒親との暮らし。離れるまでと離れてからのおはなし。

アクセルを踏み続けた結果

母の実姉のT子(私の伯母。現在施設暮らし)には一人娘のサヨがいました。

2010年、サヨは脳卒中で突然倒れて亡くなりました。

当時まだ30代後半、子どもも産まれたばかりでした。

 

その頃私は既に母との関係に悩んでいましたが母のことを毒親とは思っていませんでした(毒親という言葉も多分まだ知らなかった)

パワハラ上司のいた職場を辞めた後、地元の小さな塗装会社の事務バイトに行っていて気楽ではありましたが全くお金にならなくてすぐに辞め、その後入社した町工場みたいな所も数ヶ月で辞めたい…と思っていて、サヨが亡くなったのはそんな時でした。

 

当時私は『自分のやりたいことをやって生きる!』に一番躍起になっていた時で、欲しいものは大体買うし行きたい所には大体行っていました。

当時を例えると、常に母に無理矢理アクセルを踏まさせられるので、それよりも更にアクセルを踏み込んで(アイドルと買い物依存)勢いをつけるみたいな生活をしていたなと感じます。

tari97.hatenablog.com

 

1人になったT子のサポートをこれからみんなでやろうという話になり(T子の夫はもっと前に亡くなっている)母に「たり、今の仕事は辞めてもええから、サポートに徹して」と言われました。

その時は大義名分で町工場を辞められるのでラッキー♪と思ったし、実際T子の引っ越しや生活が落ち着くまでのサポートは姉も私もよくやったと思います。

仕事探しもしていましたが、リーマンショック後で求人もなく『これからどうするか…』と考えていたところ、ほどなくして母の会社の総務課の子が結婚で辞めるからその席に私を置く母の作戦が始まったのでした。

 

母の会社は福利厚生などきちんとしていることは知っていたけど働きたいとは思いませんでした。

それにまだ、パワハラの件で働きに出るのにも恐怖心がありました。

この時にもっと休むべきだったなと今となっては思います。

まあこれも結果論だし、まず家にあの母がいる時点で心を完全に休めることはできなかったでしょうけど。

 

母の会社に入ったことが一番の失敗だと思っていましたが、それよりも問題だったのは『気が済むまで休んで、その後のことも自分で決めたい』という自分の考えを無視したことだったのだなと思います。

 

こういう、母に何かを言われる方が面倒で自分の素直な気持ちを無視したことは、人生で数え切れないほどあります。それがとにかく悔しいのです。

嫌って言ってもどうせ母がキレるし『じゃあ母さんの会社より立派なとこの求人探してきてみろ!』こう頭ごなしに怒鳴られるのがオチです。

基本的に何をするにもこういう風に「どうせ…」と思うので、もう反発する気力すら当時はありませんでした。

tari97.hatenablog.com

まさに、毒親育ちみんながみんな親に楯突いて、啖呵を切って家を出たり反発ができる訳ではないことの本質がここに詰まってる気がします。

もう、今さらちょっとやそっと反発してみたところで何になる?みたいな無気力さからはそう簡単には抜けられないんですよね。

 

仕事は生活に関わることなので、全然「ちょっとやそっと」ではないんですけど、毒親と暮らすと自分にとってちょっとやそっとのことか、そうでないかの判断が完全に狂ってしまうんです。

「母に何も言われず穏便に暮らすこと」が生活の上での最重要項目になっているので、結果的に自分の本当の気持ちはほぼ全て無視することになってしまうのです。

 

サヨの死を目の当たりにして『簡単に人は死ぬんだ。明日は我が身かも』と思うといても立ってもいられない気分で『できていないことをやらなくちゃ!もっと…もっと…!』と焦燥感に襲われました。

その結果アクセルを余計に踏むことになってしまい、オーバーヒートを起こすまでアクセルを踏むのを私はやめることができませんでした。

一言で表せば「ヤケクソ」でした。

 

結局、私に本当に必要だったのはブレーキの方だったんだと気が付いたのはそれから7年も経ってからのことでした。

tari97.hatenablog.com