もう理由なんかなくていいの

毒親との暮らし。離れるまでと離れてからのおはなし。

私の嫌いな風潮

どこの世界にも、ルールや時間を守らないとか協調性のない人は居て、周りからも強く言いづらい・言い返されたくない・職場だと辞められても困るなどの理由で放置され、結局そういう人がのさばり、言ったもん勝ち・やったもん勝ちになる風潮は少なからずあると思います。

 

私はこういう風潮が苦手で、以前、知り合いとこういう話をしていた時に「そういうやつってどこにでもいるよね」「たりさんが真面目なのも、よくわかるよ」

と、知り合いが言ったかと思うと

「でもね、そういうのが気になる人って、結局自分がやりたいからでしょ」「やりたいけど自分ができないから腹立つんでしょ」と、言われました。

 

…?

 

しばらく考えてみたけど、ぴんとこない。

 

例えば、ものを元の場所に戻さなかったり、所定の場所以外にゴミを捨てたり、時間や期限を守らなかったり…

こういうことを『私は、本当はやりたいんだけど我慢しているのか?』とかなり長い時間考えてみたけど、全然違う。

 

「場所が決められている以上そこに仕舞う・捨てる」「時間や期限が決まっている以上、それを守る」

ただ、それを守るのが人として、社会人として当然なのでは?と思うだけの話でそれ以上でも以下でもない。

 

私はご存知の通り「気にしぃ」なのでかなり我慢をするタイプではあるけど、職場であまりにマナー等が酷い時なんかは上司にかけあうこともあります。

それは、皆が快適に過ごしたり、効率を高めたり、ケガのないようにこうしては?という提案なだけで『自分だってやりたいのにできないから!(上司に言ってやる!)』つもりなんて、毛頭ありません。

 

そんな低レベルな話ではなく、ただもう少し気がつく人が増えればいいな・意味の無いしばりなら、なくしたら?というだけの話なのですが…そこを履き違える人の多いこと。

 

こういう風潮(特に職場において)がすごく嫌いです。

「次からこうしましょう!」という、たったそれだけの共有を、なぜすんなりとできないのか?と、不思議に思います。

結局、できない人・気のつかない人の言い訳ではないの?

バシッとものを言えないけれど、自分の立場だけは守りたい人が自分擁護しているだけでは?等々、思ってしまうのです。

 

まぁそもそも、一番の癌は「協調性を乱す」人なのですが、この「協調性を乱す」ことへの異常な嫌悪感の先には、おそらく毒母の存在があると思っています。

 

うちの場合、まさに母が「触らぬ神に祟りなし」的存在だったので

tari97.hatenablog.com

娘たちは言いたい事も言えず、感情も露わにできず過ごしてきました。

まさに私の家では、母の言ったもん勝ち・やったもん勝ち状態だった訳です。

 

だから私はそういう人に嫌悪感を抱くし、軽蔑します。

 

家族とは名ばかりに、母にはこういう、自分さえよければいい・自分がやりたければ押し付ける等の協調性のなさが大いにあり

tari97.hatenablog.com

話し合ったって「そういうこともあるのね」「では次からこうしましょう」が一切ありませんでした。

 

「なんでアカンの」「ええやん、これくらい」が母の口癖。聞く耳なんて絶対に持ちません。

tari97.hatenablog.com

だから私は、より良くするために、建設的に話のできない人が嫌いなんだと思います。

 

冒頭の知り合いに「結局自分がやりたいからでしょ」「やりたいけど自分ができないから腹立つんでしょ」と、言われた瞬間、あ~…話の論点がずれる人だ…と、嫌い認定してしまいました。

大して濃い絡みをする人でもなく、多分もう会うか会わないかわからんぐらいの間柄なのが幸いですが…

 

色んな職場を転々としたからわかるのですが、会社においても事なかれ主義でそういうやつを野放しにしておくか、そういうことがあるんですね。ちょっと考えますねと、問題提起してくれるかで会社の雰囲気は大きく違うと感じます。

 

結局、職場でも家でも同じことが言えるのでは?と思います。

 

私の家はもちろん母の独裁国家だったのでアウトでしたが、居心地が悪かった職場を思い起こしてみると…合点がいく気もします。

 

職場のことについても、また書けたら書きます。

 

コメント・スター本当にありがとうございます!励みになります。

 

何かあればこちらへ

お問い合わせ

情けない親

今「死役所」というドラマがやっていますね。

 

成仏する前に訪れるとされる「死役所」で起きる様々な出来事と

そこへやって来る人たちの人生や思いを描いているドラマです。

その役所では生きていた頃に死刑になった人たちが職員として働いていて

最近になって、職員たちの死刑までのいきさつも明かされています。

 

ハヤシという職員は妻とその浮気相手の不貞行為に逆上

イシ間という職員は姪に乱暴をした男たちへの復讐と

確かに人を殺めてはいけないが、同じ立場に自分が立てば同じことをしてしまうかも…という悲しく複雑な理由がありました。

 

 

私は、何度も書いてきたように、親からは衣食住は良くしてもらったと思っています。

経済的に困ることはなかったし、手厚く育ててもらったとも思います。

姉妹を比べられることもなく、姉・私どちらかを贔屓されることもありませんでした。

 

けれど、母の言葉の暴力や精神的な支配・干渉は、常軌を逸していたと感じます。

 

そういう母に対し、かつては殺意を持ったこともあって

口論になったときは、何度もキッチンへ包丁を取りに行こうかと思ったし

私のような力のない女でも、人って刺し殺せるのだろうか?と本気で考えたし

これは正当防衛にはならないのか?とも、何度も考えました。

実家を出る直前は本当にそんな精神状態で過ごしていました。

 

昔から、あの母の下で我慢強く暮らしてきた私がそんな事を本気で考えるというのは

いかに母の態度や言動が横柄であったか?ということであり

tari97.hatenablog.com

「たりの我慢が足りない」なんてレベルの話ではないことも

同じ毒親育ちの方ならわかって頂けると思います。

 

 

話は戻りますが、ドラマ「死役所」を見ていると

ハヤシの奥さんや浮気相手のように、イシ間の姪を襲った男たちのように

「殺意を抱かれて、ある意味当然」なことをした人間が世の中には居て 

 

一方、悪事をはたらいたわけでも、育児を放棄したわけでも

不貞をはたらいたわけでもないのに

世間的には普通に、いやむしろ品行方正に子を育ててきたはずなのに

自分の娘に殺意を抱かれた私の母親。

 

比べるものではないのかも知れないけれど

 

我が親ながら、情けないにもほどがあります。

 

昔はこんなことを思う自分も『無礼な娘だ』と、責めていたし

毒親に縁のない人はきっと実の親に本気で殺意を抱いたことがあると言う私を

非情な人間だ、異常だと思うことでしょう。

 

生きてるうちに1度や2度、殺したいほど憎らしい相手が現れることは珍しいことではないと思いますが

残念ながら毒親育ちはその対象が自分の親になり得るのです。

これがどんなに辛く、悲しいことか。

 

もちろん「毒親だったな」と感じる人皆が殺したいほど親を憎む訳でもないだろうけれど

一時、親を殺して、自分も死のうかなという感情が、私には確かにありました。

tari97.hatenablog.com

 

と言うことは、毒親の態度であったり言葉というものは、さきほどの

「殺意を抱かれて、ある意味当然」と同レベルと言っても過言ではないのです。

 

では、今でも母に対して殺意があるのか?と問われれば、答えはNOです。

ないと言うか…『もうどうでもいい』と言う感じ。

 

けれど、母とは早くお別れしたいなとは思っています。

(離れて暮らす、ではなくて「本当の意味」でね)

ただ単に自分の手でどうにかしたいほどの興味が母に対してなくなっただけ

存在がなくなってほっとすることに、変わりはないです。

 

娘にそんな風に思われる母を、ただただ『哀れだなぁ』と、第三者目線で

俯瞰することができるようになっただけでも解毒の作用はあったのだと思っています。

…思いたい。

 

でも、前も書いたように私の母への気持ちが良い方に覆ることは、ないと思います。

母を「嫌い」と感じる気持ちが、今以下になることもきっとない。

tari97.hatenablog.com

 

母を見送る日、笑顔がこぼれないか今から心配しています。

 

けれど、実の母にこんな思いを抱かざるを得なくなった自分の人生を

思うと、悔しくて涙を流す日もあります。

 

泣きながら『来世では、絶対に私を産まないでね』と、切に願うばかりです。

 

コメントなどについてはこちらにまとめています。

tari97.hatenablog.com

毒母が自分のことを「毒親」と言った

先日、急に毒母からLINEが来ました。

 

母「早くに目がさめたから、たりのLINEを読み返してた。勉強になるわ

反省しないとだめなこと、あり過ぎて」

(普段LINEも関西弁ですが、標準語になおしています)

 

それと、私はかつて母と同じ会社に勤めていたので、母は「〇〇さんが辞めるらしい」とか、まだ勤めてる人から情報を得て私に話してくるのだけど(興味ない)

「母さんから聞いたって、他の人に言わないでね」という忠告とともに。

私にも、同じ会社の元同僚で繋がっている人はいるけど

その同僚とはたまたま趣味(アイドル)が同じだから今も連絡を取り合っているだけで…会社の人のことなんて微塵も興味はないけど…

いつまでも私があんな会社のネタに興味を持ってると思われてるのも若干胸糞悪いが、まぁこれはまだいいとして…

(口外しようにも、元同僚とは会社の話すらしません。と、返しておきました)

 

母は、最近家で1人で寂しい、寂しいとしきりに言うので

 

たり『今1人で感じる寂しさは、私が家を飛び出す前数年、過ごしていた時の寂しさと同じだと思う。

あの頃、家に居ても、1人の人間として尊重されていなかったから。

私は家来かお手伝いさんか?そんな風に毎日を過ごしていたから』

と、入れてみました。

tari97.hatenablog.com

つまるところ、母が私にしたことが今そのまま身にふりかかっているのだということ。

同じ屋根の下にいながら、私にあれだけの寂しさや孤独感を味わわせておいて

tari97.hatenablog.com

私が真剣に声を上げても、何も悔い改めようとしなかった人が

今さら寂しさを訴えて助けてもらえると思うか?って話で

(それを、やんわり遠回しに伝えた)

tari97.hatenablog.com

 

するとどうせ言うだろうなとは思いましたが、母から

「それは誤解だけどね。母さんはたりを尊重してたよ。表現の仕方が下手だったから何回言っても信じてはもらえないだろうけど」

 

この文章を見た時に、また何となくもやっとした気分になり…

「それは誤解」

母にそう言われると、どうしても「あなたが間違っている」と、責められているようにしか、聞こえない。

 

話が逸れました。

他にも色々やり取りをしましたが、とりあえず私の伝えたかったことは

『娘が大人になったら、ひとりの人間としてもっと尊重をしないといけなかったと思う。それだけだね、惜しいのは』

ということ。

しかし母も母で絶対にこう返します。

「してた。伝わらなかっただけ」

 

更に返しました。

『そしたら、伝えられなかったってのも含めそれも能力のうちだね』

『勉強を何百時間やってみたって、テストでいい点を取らなきゃ成績は悪いままでしょ。それと同じかなと。

これだけ長い時間勉強したのに!よりも、やり方を変えないとねってこと』

(しかし毒親はこの「何百時間もやった!!!」という所だけを、合格点として認めさせようとしますよね。いや、やり方がまずいし結果が出ないと意味ないでしょう。それに私はやり方を変えることだって、提案しました)

 

その後もラリーが続いたので

『母さんに言われた通り婿探しなんてしなくてよかった』

『(同居の為の)家買う!って言ってたのも全力で阻止してよかったよね』

『私、弱冠20代にして先見の明あったよね(何なら感謝してよねぐらいの勢い)』

などなど、嫌味混じりで色々とぶっこんでおきました(笑)

 

多分毒親ってどうしても「子どもを下に見る」とか「親だから偉い」みたいな思想が、こんな状況になってもなお、染み付いて抜けないんでしょうね。

tari97.hatenablog.com

 

負けじと減らず口を叩かれました。

「たりだって、人と暮らせるタイプじゃないもんね」

「たりは、やりにくい人間だから」

この期に及んでも、まだ言うんですよね。

 

毒母って多分、死に際までこうやって言うんだろうなぁ、と呆れるし

最近だんだん哀れな人に思えてきます。

 

すごく不思議なんですけど、母って何も1人でできないし、今後も事あるごとに

娘を呼び付ける気でいるはずなんですけど、なぜ黙って居られないのでしょう。

口では「嫌いにならないで」とか「見捨てないで」みたいなこと、しきりに言うんですよ?(まぁもう嫌いですけどね)

別に偉そうにする気もないけど、それが今後も世話になろうと思っている娘への態度か?と本気で思います。

 

そして私にド正論をかまされ、言い返せなくなると「まぁこれからお互い楽しく暮らしましょ♪」みたいに終わらせるんですよね。

毎回、いやいや、言い出したのそっちだろ状態。

 

でも、こうやって『娘はもう昔のように、何でも従順に聞くロボットじゃないぞ』ということを

毅然とした態度で示すのは、私はいいことだと思っています。

 

最近母がこうやって、急に思い立って話してくることって、大体

『うん。だからそれ私実家いた時何っっっ回も言ったよね』なことばかりなんです。

私は母が私の言いたいことを理解するのはおそらく一生無理だなと踏んでいましたが

6~7年遅れぐらいで、わかる人間だったみたいです。

 

母が自分自身の「表現方法がまずいせいで、伝わるものも伝わらなかった」というのを、今さら理解し始めたことも然り。

理解までに何年かかっとんねん。

でも、わからないよりマシかなぁ…と、思うようにしてます。

今わかって、何で当時わからんかってん感はあるし、今さら理解されても腹立つだけ も、一理ありますけど…。

 

そしてそんな中、いつものごとく「こんな親で悪かったなぁ」みたいなことも入れてくるのですが

(いつも、それプラス「早く死にたい」とか「どうせ私は嫌われているから」とか『その一言いらんねん。かまってちゃんか?』みたいなのもくっついてくるのがうっとうしい)

 

今回の返信では何と「感謝してる こんな毒親に我慢してくれて」ですって(でもその後に「今度は母さんが我慢する番だね」←これは思うだけで良いのでは。また嫌味のような、あてつけのような…)

 

毒母本人の口から毒親という言葉が出る日が来るなんてね(笑)

 

おそらく、姉がやんわり『母さんのような人を、毒親って言うんだよ』的な話をしたのだと思います(あとはテレビで毒親特集がある時は姉が『見ーよ!』と、促していたのも、効果があったのかもw)

 

まぁでも、多分「自分の知っている毒親の中でも自分はまだましな方」とか

良い方への解釈を、勝手にしてそうですけどね。

 

毒親のくだりにはあえてつっこまず、スルーしておきましたが

1月には毒母の誕生日が来るので、この本でもプレゼントしてやろうか?と思っている今日この頃。

気づけない毒親

気づけない毒親

 

 

何かあればこちらへ

お問い合わせ

コメント、スターありがとうございます♪